
アーティストプロフィール
久石 譲 Joe Hisaishi
国立音楽大学在学中よりミニマル・ミュージックに興味を持ち、現代音楽の作曲家として出発。1981年「MKWAJU」を発表、翌年にファーストアルバム「INFORMATION」を発表し、ソロアーティストとして活動を開始。
1984年の映画『風の谷のナウシカ』以降、『風立ちぬ』まで、宮崎駿監督の全作品の音楽を担当するほか、『おくりびと』、『悪人』、『かぐや姫の物語』、『家族はつらいよ』シリーズなど、国内外の多くの映画音楽を担当し、日本アカデミー賞最優秀音楽賞や紫綬褒章受章など数々の賞を受賞。
演奏活動においては、2004年、「新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ(W.D.O.)」の音楽監督に就任。近年はクラシックの指揮活動をはじめ、スクリーンコンサートで世界ツアーを開催中。また「THE EAST LAND SYMPHONY」などの作品づくりにも意欲的に取り組み、活躍の場は多岐にわたる。2014年から、久石譲プロデュースによる世界の最先端の音楽を紹介するコンサート・シリーズ「MUSIC FUTURE」を、2019年から「Future Orchestra Classics(FOC)」を始動させ、作曲家として“現代(いま)の音楽”を伝える活動も精力的に行っている。直近では、レコード・アカデミー賞特別部門特別賞を受賞した「ベートーヴェン:交響曲全集」や、Decca Goldから「Dream Songs: The Essential Joe Hisaishi」を全世界リリースするなど話題作を発表し続けている。
www.joehisaishi.com
2020/11/3 on Sale
久石 譲
Joe Hisaishi
イメージ交響組曲 ハウルの動く城
Image Symphonic Suite Howl's Moving Castle
- レーベル
- スタジオジブリレコーズ
- フォーマット
- LP
- 販売価格 (税抜)
- 3800円
- 品番
- TJJA-10029
- JANコード
- 49-88008-08811-3
- URL
- https://www.tkma.co.jp/ghibli_records/
商品情報
宮崎駿監督のイメージした世界を久石譲がチェコ・フィルハーモニー管弦楽団と共にプラハで録音。マスタリングはロンドンのアビー・ロードスタジオで行われた。
収録曲
SIDE A
1. ミステリアス・ワールド
2. 動く城の魔法使い
3. ソフィーの明日
4. ボーイ
5. 動く城
SIDE B
1. ウォー・ウォー・ウォー (War War War)
2. 魔法使いのワルツ
3. シークレット・ガーデン
4. 暁の誘惑
5. ケイヴ・オブ・マインド
Track List
SIDE A
1. Mysterious World
2. The Wizard of the Moving Castle
3. Sophie's Tomorrow
4. Boy
5. The Moving Castle
SIDE B
1. War War War (War War War)
2. The Wizard's Waltz
3. Secret Garden
4. Dawn's Allure
5. Cave of Mind
アーティストプロフィール
久石 譲 Joe Hisaishi
国立音楽大学在学中よりミニマル・ミュージックに興味を持ち、現代音楽の作曲家として出発。1981年「MKWAJU」を発表、翌年にファーストアルバム「INFORMATION」を発表し、ソロアーティストとして活動を開始。
1984年の映画『風の谷のナウシカ』以降、『風立ちぬ』まで、宮崎駿監督の全作品の音楽を担当するほか、『おくりびと』、『悪人』、『かぐや姫の物語』、『家族はつらいよ』シリーズなど、国内外の多くの映画音楽を担当し、日本アカデミー賞最優秀音楽賞や紫綬褒章受章など数々の賞を受賞。
演奏活動においては、2004年、「新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラ(W.D.O.)」の音楽監督に就任。近年はクラシックの指揮活動をはじめ、スクリーンコンサートで世界ツアーを開催中。また「THE EAST LAND SYMPHONY」などの作品づくりにも意欲的に取り組み、活躍の場は多岐にわたる。2014年から、久石譲プロデュースによる世界の最先端の音楽を紹介するコンサート・シリーズ「MUSIC FUTURE」を、2019年から「Future Orchestra Classics(FOC)」を始動させ、作曲家として“現代(いま)の音楽”を伝える活動も精力的に行っている。直近では、レコード・アカデミー賞特別部門特別賞を受賞した「ベートーヴェン:交響曲全集」や、Decca Goldから「Dream Songs: The Essential Joe Hisaishi」を全世界リリースするなど話題作を発表し続けている。
www.joehisaishi.com